昨今は企業のさまざまな業務が外部委託化されています。
企業の中核事業である営業活動を外部委託して代行してもらうことも今では珍しくありません。
高い実績を誇るサービス会社に業務を委託すれば、高い成果はもちろん、営業活動にまつわるさまざまなコストを削減することも可能です。
今回はおすすめ営業代行サービスを比較し、さらに営業活動をサポートする営業活動支援システムもご紹介します。
営業代行サービスとは?
「営業代行サービス」とは、企業の商材のマーケティング業務からセールス業務の一部、もしくはすべての業務を企業に代わって営業代行サービス業者が行うサービスです。サービスを提供する事業者によって代行できる営業業務の内容に差はありますが、代表的な代行業務は以下のようなものが挙げられます。
・テレアポ(テレマーケティング)の代行
・リードジェネレーション(見込み顧客の創出)の代行
・リードとの連絡・商談の代行
・企業の営業部門へのコンサルティング活動の代行
営業代行はどのような場合に利用すべきか
営業代行サービスは企業の営業部門が抱える課題解決のために、主に以下のような場面で利用されています。
・教育の時間がない場合
自社の人材に営業活動に適正のある人材が不足している、新たにセールスの教育に時間をかけることができないといった場合は、営業代行サービスを利用することで新たに営業活動のための教育の時間は必要なく、実績と経験が豊富な営業マンたちによってスピーディーに営業活動を進められます。
・新規開拓でノウハウがない場合
起業したばかりの企業や、新規事業開拓などで社内に営業のノウハウが蓄積されていない場合、新たな販路を獲得する手段として、実績豊富な営業代行の手を借りるのも賢い選択のひとつです。
・セールス人材不足の場合
セールスの人数が足りていない現場でも、新たに営業マンを雇用するのではなく、即戦力の営業代行へ業務委託を依頼することによって、より多くの顧客に効果的にアプローチすることが可能となります。
・営業の外部委託化でコストを削減したい場合
営業部門の外部委託によって営業部門の人件費等を削減することが可能です。
自社のニーズに適切なサービスを利用することで、営業にかけられる費用を無駄なく活用することができるため、大幅なコストカットが見込めます。
「営業派遣」との違いは?
営業派遣とは、営業職経験者もしくは未経験者を企業の営業部門に派遣するサービスです。
営業派遣から派遣される人材は、企業が希望する人数や契約期間、スキルなどの条件にマッチするように派遣されます。
営業業務そのものを外部に依頼する「営業代行サービス」と、派遣されてきた人材に営業業務の一部を委託する「営業派遣」を比較すると、どちらの場合も営業業務を委託するという点には変わりはありません。
営業代行サービスと営業派遣を比較したときの最も大きな違いは「セールス人材の指揮系統」の違いです。
営業代行サービスの場合は、企業と営業代行サービス会社間で業務委託契約が結ばれ、営業代行サービスのセールス人材の指揮・管理は営業代行サービス会社によって行われます。
対して、営業派遣の場合はセールス人材の指揮・管理は派遣先の企業=自社で統括します。
営業代行サービスと営業派遣にはどちらにも長所があります。
営業代行サービスの場合、自社にはない営業ノウハウを営業活動に利用できるうえに、新規開拓や新規事業の立ち上げの際に力を発揮します。
一方で、営業ノウハウが自社内でマニュアル化できている場合においては、営業派遣の方が比較的低コストで営業力を強化できます。
営業代行サービスのメリット・デメリット
営業代行サービスの利用には多くのメリットがある一方で、当然ながらデメリットも存在しています。
メリットとデメリットを比較していきましょう。
営業代行サービスのメリット
営業代行サービスには、3つのメリットがあります。
・営業コストの削減
セールス人材をすべて正社員で雇用すると、給与以外にもあらゆるコストが発生します。そのコストに見合うだけのパフォーマンスを正社員で雇用した人材が発揮してくれるかどうかは、長期的に雇用を続けなければわかりません。また、成績が悪いからといって簡単に解雇することもできません。
新規雇用をするケースと比較すると、営業代行サービスでは、実績のある人材に営業業務を委託できるうえに、委託する人員の数・期間も契約次第です。また、営業活動にかかっていたあらゆるコストも営業業務の外部委託によって、大幅にコストカットすることができます。
・教育期間なしで即営業活動ができる
リードジェネレーションから資料作成、商談からアフターフォローとセールス人材に求められる職務スキルは多岐にわたり、新人を新たに戦力とする場合にはそれらのスキルを習得させなければなりません。
営業代行サービスはセールススキルを備えた人材に業務を委託するため、新人を一から教育する場合と比較すると、遥かに高い成果を短期間で実現できます。
・第三者視点からの自社の問題提起
営業代行サービスの職務は商材の営業活動のみならず、企業の抱える問題を解決に導くコンサルティング業務も兼ねています。その経歴から蓄積されたノウハウを基に、自社の営業部門のさまざまな問題に対して第三者目線、営業のプロフェッショナル目線で提案を行ってくれます。
そのため、新たに営業人材を雇用する場合と比較すると、低コストでも解決できる課題は必然的に多くなるでしょう。
営業代行サービスのデメリット
営業代行サービスのデメリットを3つ挙げてご紹介します。
・情報の保守管理問題
企業は、営業代行サービス会社に営業に関するさまざまなデータを渡さなければならないため、企業の持つ大切な情報が流出してしまう恐れがあります。
特に、顧客情報は最も信用に関わる情報なので、取り扱いは厳重でなければなりません。
営業代行サービスに業務委託する際には、情報保守についての契約をしっかり結びましょう。
・専門知識が必要な製品・サービスには不向き
専門知識が必要な商材、医薬品や精密機器などは営業代行サービスに業務委託できない場合があります。例えば、医師やエンジニアを顧客とする商材の取り扱いには非常に高度な知識が必要とされるからです。
このようなケースでは、自社サービスの専門知識を集中的に学習することができる自社雇用の営業マンと比較すると、どうしても理解のスピードや獲得できる知識量にも差が出てきてしまう場合があります。
専門知識が必要な商材の営業を依頼する場合には、事前に問い合わせて自社のサービスや商材の取り扱いが可能かどうかの確認をしておきましょう。
・細かい営業活動が見えないことも
営業代行サービスの中には、営業活動について事細かに報告してくれるサービスもあれば、結果だけの報告に留まるサービスも存在します。
そのような場合、顧客との商談の内容・詳細を把握することが難しくなります。
営業の外部委託化はあらゆるメリットがある一方で、営業のナレッジが蓄積されず自社営業チームのスキル向上につながりにくい場合もあります。
これを回避するためにも、営業代行サービスによるコンサルタントサービスを受けて、社内にノウハウを蓄積していきましょう。
また、営業代行サービスを比較検討する際には、費用や提供されるサービスだけを見て比較するのではなく、営業方針のミーティング回数や営業結果のレポーティングの回数などをしっかり比較して検討するようにしましょう。
営業代行サービスには以上のようにさまざまなメリット・デメリットが存在しています。
営業代行サービスに依頼する目的が人手の補強なのか、営業力の強化なのか、営業代行サービスを利用する目的を明確にしたうえで依頼するようにしましょう。
おすすめ営業代行サービスを比較
ここからはおすすめの営業代行サービス7社をその特徴とともに比較してご紹介します。
営業代行サービスのご利用を検討中の企業は比較・検討してみてください。
先ほどあげたデメリットもできるだけ回避できるよう、営業進捗を細かに報告してくれる営業代行サービスや、定期的にミーティングを実施してくれる営業代行サービスをピックアップしました。
アポレル
アポレルは無料から利用できる決裁者アポ獲得支援サービスです。完全審査制でアポを受ける意欲の高い決裁者のみが登録できるため、決裁者に直接アプローチできる上に、商談から受注に至るまでのスピードがはやい傾向にあります。
決裁者限定のオンラインピッチイベントへ参加したり、企業規模やニーズで絞り込んだ企業へダイレクトメッセージを送信したりが可能で、オンラインで完結するため全国の決裁者に効率的にアポを取ることが可能です。
また、アポレルのコンシェルジュがマッチする企業を仲介してくれるサービスもあります。
通常、申込から最短2営業日で利用を開始でき、まずは無料で登録できるため、気軽に使い始められるサービスです。
アポレルアポレル
チラCEO
「チラCEO」はで決裁権を持つ経営者層をターゲットに営業活動を行うBtoB営業代行サービスです。決裁者に直接アポイントメントを取るため、他の代行サービスと比較すると契約成立までのリードタイムが短いことが最大の特徴です。
チラCEOがアポイント獲得に注力することで、企業のセールス担当者は取引企業との商談に専念できるため、契約獲得の確率が向上します。
また、アポイントメント獲得という離職率が高い営業業務からの開放は、自社の営業マンのモチベーションの向上にもつながり、貴重な人材の流出防止にも貢献します。
セレブリックス
「セレブリックス」はテストマーケティングから受注、そしてカスタマーサクセスまでを「戦略的営業」で企業の営業事業を推進します。1998年の創業以来、700社、10,000商材を扱ってきた高い実績を持っています。
セレブリックスの営業支援サービスは、企業専任の営業コンサルタントが企業の名前・名刺を持ち営業現場で営業活動を行うため、信頼のある取引が実現できます。
株式会社コンフィデンス
「株式会社コンフィデンス」は企業の商材を深く理解するテレマーケティングから始まり、商材の理解と分析から導き出されたセールストークやプロファイリングシートをもとに確実な営業活動を行うことが特徴です。
株式会社コンフィデンスの営業代行サービスは1998年の創業以来、900社を超える取引実績があり、営業代行サービスのパイオニアとして業界をリードし続けています。
株式会社カタセル
「株式会社カタセル」の営業代行サービスには、「キーマンに会える」「無形商材に強い」「手紙の活用に強い」という強みがあります。
ABMのコンセプトのもと、キーマンとの商談獲得を確かなものにするために、約24,000社の大手・中堅企業のデータを保有しています。
株式会社カタセルの特徴的な営業戦略が「パーソナライズレター」です。ターゲット企業ごとにレター内容をカスタマイズすることで、カスタマイズなしのレターと比較すると商談獲得率が3倍も上回ります。
株式会社ambient
「株式会社ambient」の営業代行サービスは他サービスと比較すると「量より質」を実現していることが特徴的で、新規の企業を5社/月までとしています。
企業に密着して商材を細かく調査したうえで、最適なターゲットにアプローチをかける「提案型」の営業スタイルが株式会社ambientの特徴です。
また、株式会社ambientは無駄を省いた効果的なテレアポを得意としています。決裁者に電話を繋ぐ高いアプローチ力や15秒で高い共感性を生むトークスクリプトなど、高品質で高精度のアポイント獲得が期待できます。
BALES(ベイルズ)
「株式会社BALES」は「インサイドセールス代行サービス」として150社以上の導入実績があります。数多くのインサイドセールスの運用実績で培ったノウハウを、実務支援を通して企業にサービスを提供します。
リードの獲得・評価・育成の営業・マーケティング領域において非常に高精度のサービスを提供し、明確化されたアプローチ先と優先順位が高いアポイント獲得率を実現していて、効率的な営業活動に貢献します。
また企業のインサイドセールスの立ち上げや運用改善のコンサルタントも行っています。
自動営業ツールも要チェック
営業活動を代行してくれるのは、営業代行サービスだけではありません。
昨今では問い合わせフォームへのアプローチを中心とした自動営業ツールも多く提供されています。
営業代行サービスと比較すると、自動営業ツールの方が利用開始時のコストが低いことや、多くの企業にアプローチできることなど、さまざまなメリットがあります。
ここでは自動営業ツールを3つご紹介します。
GeAIne
「GeAIne(ジーン)」は、AIを搭載した「アポ獲得」に特化した営業支援システムです。
GeAIneは新規開拓営業活動を「RPA」によって自動化・効率化し、問い合わせフォーム・企業メールに自動でアプローチを行います。
受注確度の高い問い合わせフォームからのアプローチは、決裁者とのアポ獲得に高い効果を発揮するでしょう。
また、最適な営業アタックリストはGeAIneのAIが自動分類することも可能なので、他ツールで収集する場合と比較して、受注確度の高いリストを簡単に作成できます。
導入企業例
>>GeAIne(ジーン)の資料請求・お問い合わせはこちら<<
さらに詳しくGeAIneの機能を知りたい方は、弊社の導入事例記事「GeAIneを使ってみた」も併せてご覧ください。
SakuSaku
SakuSakuは、営業効率の大幅な向上を実現する営業代行サービスです。問い合わせフォームへのアプローチによる商談獲得を代行します。
SakuSakuは、営業ノウハウを積み上げたプロ集団によるきめ細かなサービスが特徴です。
顧客のニーズに応じた緻密なリスト作成や、送付先企業に応じたフォームアプローチ文面の細かなカスタマイズ、さらに文言のABテストなど、反響率を高めるさまざまな工夫が凝らされています。
SakuSakuが高い成果を収めることができる理由について、更に詳しく知りたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
SakuSakuSakuSaku
APOLLO SALES
「APOLLO SALES(アポロセールス)」は、ターゲットのリストの作成から営業メールの発送までを全自動で実施する営業支援システムです。APOLLO SALESはターゲット企業の条件を指定・登録することにより、Web上から必要な情報を収集して営業リストを作成、メールの送付を行います。
自動化されたリスト作成・メール送付によって、リード獲得に関わる業務の圧縮・高効率化を実現します。
また、APOLLO SALESには送付したメールの開封率やリンククリック率のチェックも可能です。この機能を用いれば、各社の反応をスコア化してセールスアプローチの優先順位を決めることができます。
まとめ
高い成果からコスト削減まで、あらゆる効果が営業代行サービスの利用でもたらされることがご理解いただけたでしょうか。
さまざまな営業代行会社がサービスを提供していますが、あらゆる角度から検討を重ねたうえで最も自社のニーズと合致する営業代行サービス会社に依頼するようにしましょう。
また、最後にご紹介した自動営業ツールを使って効率よく営業活動を行うという方法もあります。
自社のニーズにあったサービスはどういうったものなのか、それぞれのメリットを比較したうえで導入の検討をしてみてください。